当社会保険労務士事務所について
社会保険労務士の専門的な知識を活用し、お客様のビジネスをサポートするため、迅速かつ丁寧な対応を心がけております。代表社会保険労務士「戸田剛」のプロフィールをご紹介いたします。

代表社会保険労務士の戸田剛です。

代表 社会保険労務士 戸田 剛

Tsuyoshi Toda

今後お会いするであろう事業主様に対しこんな提案をさせて頂きたいのです。
個々の従業員に適材適所のキャリアを積んで頂き、評価制度を導入し、職業能力やモチベーションを高め、生産性を向上させ、従業員の方のみならず、事業主様共にWIN-WINの関係を築いて頂けるようなお手伝いをしたいと望んでおります。

従業員の雇用の安定へと繋ぎ、一人一人毎日の業務に対しやりがいを抱きながら、高いモチベーションをキープし、高パフォーマンス(利益)を発揮する。そんな会社作りのサポートができれば幸いと存じております。

戸田社会保険労務士事務所

〒165-0033 東京都中野区若宮1丁目8−19-203
TEL:080-7000-0756
Mail:お問い合わせフォームからお願い致します。
WEB https://www.toda-sr.com/

皆様初めまして。戸田社会保険労務士事務所代表の戸田剛(とだ つよし)と申します。    

◼生年月日 3月19日 
◼血液型 O型
◼星座 魚座
◼趣味 
・お寿司を握ること。
・バーベキュー。
・お酒をたしなむこと。
・人間ウオッチング。
・ホームパーティー。

CHILDHOOD 〜幼年時代〜
東京都北区田端で生まれました。しかし、両親の都合で1歳になる前に、両親の故郷の山形に帰ったそうです。
その後は、将棋の駒で有名な天童市で育ちました小学校、中学校とやんちゃな少年時代を過ごしました。毎日、野球にバスケに川遊び。泥だらけで毎日うちに帰っては母親に叱られたものでした。

CHOICE 〜選択〜
高校進学はどうするか?という話になった時も、大学進学という選択肢は全くなく、高校卒業したら、すぐに就職だろうと受験勉強に大した力を入れませんでした。
その結果、県内で就職率ナンバーワン、裏を返せば進学率ワーストの高校が自分に合った進学先だろう、ということになりました。
ところが、高校入学後勉強に目覚め、一浪の末、東京都内の大学に進学することが出来ました。

MY SCCHOOL DAYS 〜学生時代〜
学校の勉強に、社交ダンスサークル、手話サークル、アルバイトであれよあれよと大学生活が過ぎました。
で、いざ就職活動の時期になった時、やりたかったことはアナウンサーでした。しかし、競争率何千倍の世界であえなく惨敗。他にやりたい ことがどうしても見つかりませんでした。

FROM PAST TO NOW 〜過去から現在へ〜
そこで、自分の選んだ道は役者でした。
いつも集団のなかにいると苦しいのはなぜなのだろう。居心地が良くないのはどうしてだろう。自分ってなに?自分らしくいるってどういうこと?そういうことを探りたかったのかもしれません。役柄を通して、役と自分との違いに気づくことが自分発見への近道なのだ! と信じたのかもしれません。両親の大反対を押し切り、半ば勘当状態で役者の養成学校に通いました。

が、始めてみたはいいものの、適正がないことに気づき、ダンサーへ転身。ディズニーランド、ディズニーシーやたくさんの舞台で踊る機会を頂きました。その間、生活を支えるために、様々な仕事をしてきました。新聞配達、集金。大学病院の受付。某大型ビルの管理人。選挙の票数え。寿司職人。警備員…etcetcふり幅の大きい生き方だったかもしれません。

※下記はディズニーシーで踊っていた時の動画です!赤い服のがわたしです。9:20あたりで頑張っています^ ^ わかるかな?

TURNING POINT 〜ターニングポイント〜
そうこうしているうちに体力の限界や、もうそろそろ落ち着いてちゃんと働こう、と思い某飲食店で正社員として勤めました。
しかし、そこではパワハラ、給料未払い、~年以内に辞めたら違約金70万円…という会社でした。辞めたいけど辞められない。辛い、苦しい、どうしようと悶々と働いていましたが、ある日我慢の限界を超え、辞めてしまいました。違約金に未払い賃金。どうしよう、生活出来ない…と途方に暮れていたときに知ったのが労働基準監督署でした。問題の全てを無事解決して頂けました。
安堵したと同時に、世の中知っておいたほうが良い知識ってたくさんあるんだな、と思いました。

FROM NOW 〜そして、今〜
そして、こういう争いになる前にもっと雇う側と雇われる側とがその都度話し合い、理解しあいながらがっちり手を組んで仕事の出来る環境作りのお手伝いをしたい、と思い社労士を志しました。

御覧の通り、わたしには、人事労務関連とは縁遠いキャリアを重ねてきました。その時々において、自分のやりたいことや求めることを第一優先にしてきました。一つ一つキャリアを積み重ね、着実にステップアップすることが出来なかったことを残念に思っております。

以上の生い立ちから芽生えた思いがあります。        
(1)会社と従業員との潤滑油になること
(2)従業員がキャリアアップが出来て、働くモチベーションが高まる職場形成のお手伝いをすること
(3)会社と従業員とが一体となって、売上アップ、快適な職場環境にして労使WIN-WINな関係のお手伝いをすること。
(4)専門用語をなるべく使わずわかりやすくかみ砕いて説明すること
(5)石橋をたたいて渡らないくらいの慎重さを忘れないこと以上を経営理念に、お客様へより良いサービスの提供を通じ、
信頼関係を構築し、永続的にお付き合いをさせて頂けるよう 日々奮闘しております。

お気軽に何でもお問い合わせ下さいませ。